96時間サイト!


初めましての方もそうでない方も御機嫌よう、矢沢です。お気軽にやづとでもお呼び下さい。
今年の夏は例年以上に笛!と接する機会が多くて嬉しかったです。これも96時間サイトさまのお陰。
学ぶべきことが沢山ありました。皆さんの夢を読んで更に実感。
素敵すぎる企画に参加出来たことを心から感謝致します。有難う御座いました!

SYMPHONYの律さまからタスキ受け取りました!
JUNKの時から密かに憧れていた管理人さまです!閉鎖されてしまうのは残念ですがこれからもオフで頑張って下さい!
天満月も精一杯頑張ります!有難う御座います!(へこり)

さて、前置きはこれくらいにしてタスキ回答いっきまーす!いざ出発。
遅くなってしまい、申し訳ありません!


笛Question 96時間サイト駅伝ver

Q1.お名前とサイト名、笛!暦をどうぞ!
矢沢菜月です。サイト名はこの頃発足したnepenthe、【悲しみを忘れさせるもの】という意味です。
前はPritheeというサイトを運営しておりました。
笛!歴は4、5年だと思います。 だ い す き だ ・・・!
Q2.あなたが笛!を知ったきっかけは何でしたか?またいつ頃ですか?
笛!が友達の間で回っていて、頼み込んで貸してもらったのが始まり(お返しは英語の宿題でした/笑)。
でも劇的な出会いは昔の友達とブック○フに行った時にその子が立ち読みしてるのを見て、うっすらと覚えていた記憶を頼りに某アニメ番組で見たのが始まりです。
Q3.ではサイトを立ち上げようと思ったきっかけは?
とっても素敵なサイトさまを見つけてしまったからだと思います・・・!
今では大御所サイトさまなんですが、当時はまだあまり知られてなくて。毎日通いつめてました。
実はこの企画に参加していらっしゃいます!(告白)
で、そのお方が笛!サイトが少なくなってきたとおっしゃっていたので、じゃあ増やそうと(どんな理由)。
Q4.あなたのサイトの看板小説を教えてください。またそれはどんな話ですか?
【サッカー日和】ですかね・・・?前サイトも含めて感想を頂くのが多いです。わわ、恐縮です(ぺこり)
ストーリーは生徒会長を引き受ける代わりに学費免除してもらっている、森中心のシリアス・・・ほぼほのぼのですが!
サッカーが好きなあまり辞めてしまったという過去をお持ちです。
でもこの頃【天満月】をプッシュして下さる方が多く、知られてないと思っていたので内心吃驚冷汗状態です!
あああありがとうございます!
Q5.どうやってこの企画を知りましたか?
椎葉さまのサイトからばびゅんと飛んできて知りました。
知ったのは早かったのに勇気が出ず、ぐずぐず悩んでました(笑)。
Q6.このサイトのメイン、≪ 愛・生・命 ≫について、いくつでもいいので思うことを書き綴ってみてください。
【愛】がなければ生も命もないんですよね、今更かもしれませんが。
人は愛し合うから新しい命が生まれ、生きることによって命の尊さを知る。現実を見ていると忘れつつあります。
誰もが抱く感情であり、その複雑さ故に争いが絶えないもの。宗教関連も含めて。
【生】は常に死と隣り合わせ。長く生きれば生きるほど素晴らしさが分かるんだと思います。
【命】は上にも綴ったように、尊いもの。世界で1つしかないものだから守らなきゃいけない。自分も、他人も。
・・・軽く死ね、と言う人を私は軽蔑します。
Q7.肝試し、お好きですか?また、お好きな方はどれくらい好きかを、嫌いな方はどれくらい嫌いかを教えてください!
脅かすのは好きなんですけどねー・・・ってそういえばいつもオバケ役でした。
どうせ作り物でしょ?と割り切ってる辺りどちらにも所属してません。
Q8.お化け屋敷、回るとしたら誰(キャラ)と回りたいですか?
柾輝で!(即答)
ほらよ、とか言って誘導してくれそう。だって良いお兄ちゃんだってずっと前から信じてた!
でもかじゅまも捨てがたい。涙目になってる間近で見たいものです。英士と一緒に。(つまりはアンダー)
Q9.実際の夢にキャラが出てきたことってありますか?
昨日出てきたとか言ってもひかれませんか。
柾輝と、平馬と、木田さんと、みっくんが出てきました。柾輝は多分愛故に。
Q10.出てきた方、それはどんな夢でしたか?まだ出てきてない方はどんな話がいいですか(キャラも含めてどうぞ!)?
次の連載のネタバレになるんですが(練りつつ眠りにつく毎日)良いかな?良いよね!
天城の連載と有希嬢の連載、はバレたら意味ないのでスルー。多分これはまだ夢の中じゃないし。
みっくんと廊下を全力疾走してまして、ぶつかった先が柾輝。あまり暴れるなよ、といつもの笑い方でノックダウン!
きゃーきゃー言ってる間にカフェの前に1人立っていて、入ってみたら木田さんが珈琲淹れてました。
すみませんすみません、著作権違反になりませんよね?
そこに練習帰りのアンダーと相席することになって、かじゅまが隣に座る。話してる内に思わず抱きつく(変態)。
何故かきむち(英士)にキムチ(食物)をお土産に貰って、平馬にただいまーって。
一部ネタが入ってるあたり私らしい。いやいやおいしすぎだろこの夢!
この頃かじゅまに抱きつきたくてしょうがない。柾輝だったら紅くなってくれないもん!
Q11.貴方のお好きなキャラをランキング5位まであげてみてください!
1位* 柾輝
・・・ちょっと待って、2位以降決まってない!皆好きなんだけど!
2位* アンダー(せこい)
3位* へーけーコンビ
4位* 森オール
5位* 翼さん
名前が出てるの柾輝と翼さんだけってどうなんだろう・・・(苦笑)。
Q12.どうしてそのキャラが1位なんですか?そのキャラの魅力を100字以上で語ってみてください!
以内にした方が良くないですか?(にこ)
カッコイイのは今に始まった事ではないし、何て言っても沈着冷静で自分のことを客観的に見れる大人さ。相手を思いやれる心も素敵!MFとDF、どちらもこなす器用さも魅力的。しかも料理が出来るとくれば・・・!
不良と見せかけて、ってとこがまたツボです。まーさーきー!
やる気がなさそうに見えるけどそれは一度サッカーが出来ない状況を強いられたからなんだと思います、きっと。
喉を鳴らして笑うのも柾輝らしいし、翼さんを叱ることが出来るのもそう。
実はお渋に負けないくらい家庭的で大人っぽい彼なんですよ!ああ、 だ い す き だ ・・・!
Q13.逆にコイツだけはどうも許せないってキャラ、いますか?
柾輝。
Q14.よければその理由も教えてください!
カッコ良すぎるんだコノヤロー!
結局のところいません。誰一人として欠けちゃいけないんですよ、笛!には。
Q15.あなたが思う笛!の名言ってなんでしょう?また、それは何巻に載っていたか覚えてますか?
伝説になってるのは「傷ついてるのは俺のほうさ!」ですよね、8巻の。みっかみーん!
13巻の柾輝の言葉、「上手くなるのに近道はねぇ」ってのも。スポーツしてる人にはじーんとくると思う。
忘れちゃいけないかじゅまの「かっぺ丸出し」ときむちの「Yes!」。かっぺが12でYes!が15かな。
Q16.あなたが得意とする夢小説の傾向(ほのぼの・ギャグなど)は?
シリアス突っ走ってます。時々ほのぼのに手を出したり。私らしいそうです、ほのぼのは(友人談)。
Q17.では逆に苦手な傾向は?
ギャグ、甘々。このサイトには一生存在しない気がします。
Q18.貴方が夢小説を書くときに気をつけているポイントって何かありますか?
辞書を使っていますね。色々な言い回しが面白いです。
後はリズム感が出るようには頑張ってます。口先だけですがね・・・!
Q19.尊敬、いやむしろ崇拝してるぜ!という管理人さんはいますか?
参加していらっしゃる方々を始め、リンクに貼ってある方々は尊敬しております。
崇拝とまでいくと10サイトさまくらいでしょうか。どんどん減っていっているようで悲しいです。
Q20.自分がなりたい管理人像、5つあげてみてください!
* 更新速度は速いけど手は抜かない。
* 美しい日本語を使いこなせる。
* 日記が面白い。
* 何かを伝えられる文章を書ける。
* サイトの雰囲気もそうですが、管理人さんが気さくで友好的。
1つも当てはまらないって管理する側の人間としてどうなんでしょう。
Q21.今までサイトを運営してきて、嬉しかったことって?
感想を頂けたこと。初めて頂いた時とか本当に涙しました。
オン友さんが出来たこともすごく嬉しいです。サイト始めなかったら縁のない世界だった。
Q22.では反対に嫌だった、悲しかったことは?
夢を理解してくれない友人に前サイトがバレたこと。
運営してることは一度も口に出したことはなかったんですけど、同じHN使ってるんで検索で一発・・・。
以来サイト管理を悩んだのですが、検索避けで再出発。
後は時間に追われて小説が書けなくなって、留守にしがちになってしまうことでしょうか。
Q23.このサイトを見てくれている人たちに向かってメッセージを是非!
このような辺境の地までお越し下さりまことに有難う御座います!(ぺこり)
Restartをきってまだ1ヶ月も経っていませんが今までよりもずっと充実しております。
更新も遅く、まだまだ駄目管理人ですがこれからも宜しくしてやってくださるととても嬉しいです。
Q24.ここまでお疲れ様でした。最後に、『あなたにとってのホイッスル!とはなんですか?』
人生を変えてくれたものです。良い意味でも、悪い意味でも。
笛!があったから今の私があるし、今の友達がいる。オンに身を置くようになったもの笛!がもたらした結果。
出会わせてくれた友に心から感謝します。




短文駅伝小説 混合童話パロディー 基盤『シンデレラ』


「・・・蝶々結びと言ったはずだが?」
「おう。」

顎に手を当てて心底不思議そうに問う不破(自称魔法使い)に意気揚々と答えるツンデレrけふん、シンデレラ。
そう、シンデレラはやってのけたのだ。
彼の性格同様へたれてはいるが立派な蝶々結び。シンデレラは不破に箱を差し出した。

「いや、これは小間結びだ。」
「こ・・・こま?」
「ああ。小間結びの中のたて結びというものであり、蝶々結びと違い紐の先の一方が裏返し出てくる上に斜めになったり、縦になったりする結び方だ。よってこれは蝶々結びではない。」

そう考察し終えるとだらしなく垂れ下がっていた紐をぴっと下に引いた。
声にならない悲鳴がシンデレラを襲う。

「なにすんだよっ!」
「指令は蝶々結びだろう、ツンデレラ。」
「(確定事項かよ!)細けえんだよ!蝶々もたても結びゃあ同じだろ!」
「なに、心配はいらない。ちゃんと教えてやろう。」
「人の話聞けやー!」

そんな悲痛な叫びも風祭の「・・・うるさい(意訳:黙れ)」の一言に負け、泣く泣く蝶々結びを練習するツンデレラ。
なんとか形になってきた頃には窓から綺麗な夕焼けが見えていた。



つづく!


*
不破くんも黒いなんてそんなことは気にしちゃいけない!彼ならしかねないさ!
dioramaticaの青柳さんにタスキパス!(同窓で開きます)
お久しぶりです!お話させてもらった時から日参させて頂いております!(へこり)
連載【黒猫とピニオンの音】とかじゅま夢【恋花火】が素敵すぎますなサイトさまですよ!では、お願い致します!

急遽変更になったようです。お次は灯のない夜明けの離水 シャイナさまへ。
タスキお願いします!


笛Question 96時間サイト駅伝ver


Q1.お名前とサイト名、笛!暦をどうぞ!
Q2.あなたが笛!を知ったきっかけは何でしたか?またいつ頃ですか?
Q3.ではサイトを立ち上げようと思ったきっかけは?
Q4.あなたのサイトの看板小説を教えてください。またそれはどんな話ですか?
Q5.どうやってこの企画を知りましたか?
Q6.このサイトのメイン、≪ 愛・生・命 ≫について、いくつでもいいので思うことを書き綴ってみてください。
Q7.肝試し、お好きですか?また、お好きな方はどれくらい好きかを、嫌いな方はどれくらい嫌いかを教えてください!
Q8.お化け屋敷、回るとしたら誰(キャラ)と回りたいですか?
Q9.実際の夢にキャラが出てきたことってありますか?
Q10.出てきた方、それはどんな夢でしたか?まだ出てきてない方はどんな話がいいですか(キャラも含めてどうぞ!)?
Q11.貴方のお好きなキャラをランキング5位まであげてみてください!
Q12.どうしてそのキャラが1位なんですか?そのキャラの魅力を100字以上で語ってみてください!
Q13.逆にコイツだけはどうも許せないってキャラ、いますか?
Q14.よければその理由も教えてください!
Q15.あなたが思う笛!の名言ってなんでしょう?また、それは何巻に載っていたか覚えてますか?
Q16.あなたが得意とする夢小説の傾向(ほのぼの・ギャグなど)は?
Q17.では逆に苦手な傾向は?
Q18.貴方が夢小説を書くときに気をつけているポイントって何かありますか?
Q19.尊敬、いやむしろ崇拝してるぜ!という管理人さんはいますか?
Q20.自分がなりたい管理人像、5つあげてみてください!
Q21.今までサイトを運営してきて、嬉しかったことって?
Q22.では反対に嫌だった、悲しかったことは?
Q23.このサイトを見てくれている人たちに向かってメッセージを是非!
Q24.ここまでお疲れ様でした。最後に、『あなたにとってのホイッスル!とはなんですか?』


短文駅伝小説 混合童話パロディー 基盤『シンデレラ』


SKIP TO TOP